えにし通信 Vol.9

 enishi_Vol.9

 

 

 

発行 平成29年(2017年)2月8日

P6  「えにしの日」
   災害のことからわがまちを見つめなおし、
   地域の豊かさを創り出す活動を
   堤副会長(東近江市 清水苑 施設長)

 

 

 

平成28年8月1日現在

フリースペース(子どもの夜の居場所)
  フリースペースカーサ(大津市 カーサ月の輪)
  フリースペースアイリス(大津市 近江舞子しょうぶ苑)
  フリースペースせせらぎ(甲賀市 せせらぎ苑)
  フリースペースふじのさと(高島市 ふじの里) 

 

 ●子ども食堂(地域で子どもの笑顔を育む)
  おいわか子ども食堂「おいで屋」(大津市 真盛園)
  ながはま こども食堂(長浜市 ながはま)

 

入浴支援モデル事業
 協力施設
  大津ブロック  福寿荘、真盛園、リバプール、カーサ月の輪(すべて大津市)
  南部ブロック  風和里(草津市)、ゆいの里(守山市)
  甲賀ブロック  甲賀荘(甲賀市)、せせらぎ苑(甲賀市)、あぼし(湖南市)
  東近江ブロック 水茎の里(近江八幡市)、能登川園(東近江市)、沖野原(東近江市)
          さつき荘(日野町)、誉の松(日野町)
  湖東ブロック  さざなみ苑(彦根市)
  湖北ブロック  ふくら、伊香の里、けやきの杜、まんてん塩津(すべて長浜市)

 

えにし通信 Vol.1

 enishivo1

発行 平成26年(2014年)12月1日

表紙 大津市 真盛園「老いも若きも」
P9  滋賀の縁創造実践センター7つの取り組み
   (大津市 カーサ月の輪 日比施設長)

 

えにし通信 Vol.2

 enishivo2

 

 

 

 

発行 平成27年(2015年)3月31日

P4 縁につながる事例紹介
  (長浜市 アンタレス、坂田青成苑)
P8 “フリースペースカーサ”がスタートしました! 

 

えにし通信 Vol.3

 enishivo3

 

 

 

 

 

発行 平成27年(2015年)7月1日

P10 「滋賀の“縁”」認証事業(大津市 真盛園)

 

えにし通信 Vol.4

 enishivo4

 

 

 

 

 

発行 平成27年(2015年)10月1日

P5 「ハローわくわく仕事体験」協力企業・事業所一覧
P8 滋賀の縁実践レポート「遊べる・学べる淡海子ども食堂」

 

えにし通信 Vol.5

 enishivo5

 

 

発行 平成27年(2015年)12月25日

表紙 ながはま
P2  特集
   「何かあったらここにおいで みんなのフリースペース」
     フリースペースカーサ(大津市 カーサ月の輪)
     フリースペースせせらぎ(甲賀市 せせらぎ苑)
P6  縁を広めよう・深めようインタビュー(前阪会長)
P12  あなたにとって子ども食堂はどんな場所?
   (長浜市 ながはま)

 

えにし通信 Vol.6

 enishivo6

 

 

 

 

発行 平成28年(2016年)4月15日

P4 医療ケアを要する重度障害のある人への入浴支援
  (日野町 誉の松 河合施設長)
P6 縁を広めよう・深めようインタビュー
   黒田監事(社会福祉法人甲南会 常務理事)

 

えにし通信 Vol.7

 enishi_vo7

発行 平成28年(2016年)7月28日

P7  施設職員みんなで見守る「フリースペースアイリス」
   (大津市 近江舞子しょうぶ苑)

 

えにし通信 Vol.8

 enishi_vol.8

 

発行 平成28年(2016年)10月31日

 

えにし白書(2015 えにし実践報告書)

enishi_hakusyo 発行 平成28年(2016年)4月28日